INFPとENTPの相性まとめ|恋愛・結婚・仕事・友達・家族まで

INFP-ENTP相性

「MBTI診断」や「16パーソナリティ診断」は、心理学の理論をもとに人の性格や行動傾向を16種類に分類する自己分析ツールです。自分自身や他人の性格を理解する手がかりとして、多くの人に利用されています。

その中で「INFP(仲介者型)」と「ENTP(討論者型)」は、正反対のようでありながら共通点もある組み合わせです。INFPは内向的で思慮深く、自分の価値観を大切にするタイプ。一方でENTPは外向的で行動的、アイデアを次々と生み出すエネルギッシュなタイプです。

本記事では、INFPとENTPの相性の全体像を「恋愛・結婚・仕事・友達・家族・きょうだい」などの関係性ごとに解説していきます。また、A(自己主張型)とT(慎重型)の違いも含めて、より詳しく二人の相性を掘り下げます。

【保存版】MBTI診断(16パーソナリティ)全16タイプの性格一覧

MBTI診断(16パーソナリティ)を全16タイプごとに詳しく解説。性格の特徴、相性、活用法を一覧で紹介します。タイプ別の違いを理解し、自己理解と人間関係に役立てましょ…

INFPとENTPの相性は普通

INFPとENTPの相性は、16パーソナリティの相性ランキングで10位とされています。つまり、良くも悪くも「普通」の相性と言える位置づけです。お互いの性格はかなり違うものの、その違いが刺激になることもあれば、摩擦につながることもあります。

1位:ESTP(起業家型)
2位:ENFJ(主人公型)
3位:ISTJ(管理者型)
4位:ENFP(広報運動家型)
5位:INFJ(提唱者型)
6位:INTJ(建築家型)
7位:INTP(論理学者型)
8位:INFP(仲介者型)
9位:ENTJ(指揮官型)
10位:ENTP(討論者型)
11位:ISFJ(擁護者型)
12位:ISFP(冒険家型)
13位:ISTP(巨匠型)
14位:ESFJ(領事型)
15位:ESFP(エンターテイナー型)
16位:ESTJ(幹部型)

全体的な相性

INFPとENTPは、性格的に大きな違いがある組み合わせです。INFPは内向的で、物事をじっくり考えてから行動に移すタイプ。人間関係においても深い信頼関係を大切にし、安心できる環境でこそ力を発揮します。

一方、ENTPは外向的でエネルギッシュ。新しい挑戦を恐れず、人や環境の変化を楽しむ傾向があります。会話の中でも論理的かつスピーディーに進めるため、思慮深いINFPから見ると「せっかち」に感じられることもあります。

しかし、この違いはお互いにとって刺激にもなります。INFPはENTPの行動力や社交性に惹かれ、自分では踏み出せない世界を広げてもらえます。逆にENTPは、INFPの洞察力や思慮深さから学びを得られ、自分のアイデアをより深める助けになるのです。

ただし、INFPは心の平穏を重視するため、ENTPの突発的な行動や気まぐれさに振り回されると疲れてしまいます。ENTP側も、INFPの慎重さや内向的な態度を「消極的」と誤解しやすく、そこから不満が生じることがあります。

つまり、お互いの性格の違いを理解し合い、歩み寄れるかどうかが相性を左右するポイントとなります。

相性が良い理由

  • INFPが持つ柔軟さと受容力が、ENTPの自由な発想を受け止めやすい
  • ENTPが持つ行動力が、慎重なINFPを前進させるきっかけになる
  • 違った視点を持つため、お互いに成長を促し合える

相性が悪い理由

  • INFPは感情に配慮してほしいが、ENTPは論理や勢いで押し通しがち
  • ENTPの変化の速さに、INFPがついていけず不安を感じやすい
  • お互いに「自分のペース」を崩さないため、衝突が起きやすい

一言アドバイス

違いをネガティブに捉えず、「自分にないものを補い合える関係」と考えることで、INFPとENTPは良好な関係を築けます。

【保存版】MBTI全16タイプの相性|恋愛観・結婚観を大解説

MBTIの16タイプを徹底解説!性格・恋愛観・結婚観・相性ランキング・適職まで完全網羅。自分と相手の特性を理解して、恋愛・結婚・キャリアに活かすための保存版ガイド。

INFPの特徴

INFPは「仲介者型」と呼ばれるタイプで、理想や価値観をとても大切にする性格です。物静かで控えめに見えることが多いですが、内面には強い情熱と信念を秘めています。

特徴

  • 内向的で一人の時間を大切にしながらも、人との深い絆を求める
  • 感受性が強く、相手の気持ちに共感する力に優れている
  • 理想や夢を追い求め、現実よりも「どうあるべきか」を大事にする

長所

  • 思いやりがあり、人を理解しようとする姿勢がある
  • 創造力や想像力が豊かで、芸術や表現活動に向いている
  • 困っている人を支えたり、信じるものに尽くしたりする誠実さがある

短所

  • 現実的な問題に対して行動が遅れがち
  • 自分の感情を抑え込み、ストレスをため込みやすい
  • 理想が高すぎるため、現実とのギャップに落ち込みやすい

INFPは静かな印象ながら、心の中には「理想の世界を実現したい」という強い思いがあります。その純粋さは人を惹きつけますが、同時に現実との折り合いに苦労することも多い性格です。

【まとめ】INFP(仲介者型)性格・特徴・相性・恋愛・適職まで

INFP(仲介者型)の性格・特徴・恋愛傾向・適職・他MBTIタイプとの相性を徹底解説。INFP-TとINFP-Aの違いや繊細で理想主義なINFPの恋愛・仕事で大切にすべきポイントも紹…

ENTPの特徴

ENTPは「討論者型」と呼ばれるタイプで、エネルギッシュで社交的、好奇心旺盛な性格を持っています。新しいことに挑戦するのが好きで、常に刺激や変化を求める傾向があります。会話では論理的で頭の回転が速く、相手を楽しませることにも長けています。

特徴

  • 外向的で人との交流を楽しみ、場を盛り上げることが得意
  • アイデアマンで、問題を多角的にとらえることができる
  • 単調な環境を嫌い、新しい挑戦や変化を求める

長所

  • 行動力があり、新しいことに積極的に取り組める
  • 柔軟な思考で臨機応変に対応できる
  • 人を巻き込み、チームや周囲を活性化させる力がある

短所

  • 飽きっぽく、一つのことを長く続けるのが苦手
  • 自分の意見を強く押し通し、相手を圧倒することがある
  • 計画性に欠け、思いつきで行動して失敗することもある

ENTPは自由で奔放な性格ですが、その明るさと頭の回転の速さで周囲を魅了します。ただし、その行動力が裏目に出て、落ち着きを求める人にとっては「振り回される相手」と感じられることもあります。

【まとめ】ENTP(討論者型)性格・特徴・相性・恋愛・適職まで

ENTP(討論者型)の性格・特徴・恋愛傾向・他タイプとの相性・向いている職業から接し方までを徹底解説。好奇心旺盛で発想力豊かなENTPの本質を深く理解できる完全ガイド…

INFPとENTPの恋愛の相性

INFPとENTPの恋愛は、最初はお互いの違いに強く惹かれ合う傾向があります。内向的で落ち着いたINFPにとって、社交的でエネルギッシュなENTPは新鮮な存在です。一方で、ENTPはINFPの誠実さや深い思考に安心感を覚えます。

しかし、関係が長くなると性格の違いが課題になることもあります。ENTPの自由奔放さがINFPにとっては「落ち着かない」と感じられたり、INFPの慎重さがENTPには「重い」と映ることがあるのです。お互いに歩み寄りと理解が欠かせない関係といえるでしょう。


INFP(男性)とENTP(女性)の場合

この組み合わせでは、ENTP女性の積極性が恋愛をリードすることが多くなります。INFP男性は相手を受け止める優しさを持っており、ENTP女性はその包容力に惹かれます。ただし、ENTP女性の行動力や社交性が強すぎると、INFP男性が圧倒されてしまい、自分を出せなくなる可能性があります。

INFP(女性)とENTP(男性)の場合

この場合、ENTP男性が関係を引っ張り、INFP女性が支える形になりやすいです。ENTP男性の積極的なアプローチに対し、INFP女性は安心感を持ちやすく、最初はうまく進みます。ただし、ENTP男性があまりにも自由すぎると、INFP女性が不安や寂しさを感じてしまうことがあります。

うまくいくコツ

  • ENTPはINFPのペースを尊重し、急かさないこと
  • INFPはENTPの自由さを否定せず、前向きに受け止めること
  • 感情をため込まず、定期的に気持ちを言葉で伝えること

INFPとENTPの結婚の相性

結婚生活において、INFPとENTPはお互いに学び合える部分が多い組み合わせです。INFPは家庭に安心感や温かさをもたらし、ENTPは生活に活気と刺激を与えます。ただし、価値観や生活リズムの違いが大きいため、衝突する場面も少なくありません。

INFPは安定や調和を重視し、家庭を守る意識が強い一方、ENTPは外の世界で挑戦し続けたいタイプです。そのため、ENTPが外向きに活動しすぎると、INFPが孤独を感じてしまう可能性があります。結婚生活を円滑にするためには、お互いの役割やペースを理解し、歩み寄る姿勢が大切です。


INFP(男性)とENTP(女性)の場合

この組み合わせでは、ENTP女性が家庭を明るく引っ張り、INFP男性が内面的な支えになることが多いです。INFP男性はENTP女性の活発さに安心感と刺激を感じやすく、ENTP女性はINFP男性の誠実さに信頼を寄せます。ただし、ENTP女性が行動的すぎると、INFP男性が「置いていかれている」と感じやすいため、ENTP側の配慮が必要です。

INFP(女性)とENTP(男性)の場合

ENTP男性は家庭を活気づける存在となり、INFP女性はその支え役となるケースが多いです。ENTP男性の自由さはINFP女性にとって刺激的ですが、家庭内でその自由さが強すぎると不満が溜まりやすいです。INFP女性は感情を内にため込みやすいため、ENTP男性が気づかずにすれ違いが生じることもあります。

うまくいくコツ

  • ENTPは家庭での責任感を意識し、パートナーを安心させること
  • INFPはENTPの活動的な性格を理解し、過度に束縛しないこと
  • お互いの「安心したい気持ち」と「自由でいたい気持ち」を尊重すること

INFPとENTPの仕事の相性

仕事におけるINFPとENTPの相性は、補い合える部分が多い一方で、役割分担を明確にしないとすれ違いが生じやすい関係です。

INFPは誠実でコツコツと取り組む姿勢を持ち、理想や価値観を大事にした働き方を求めます。一方でENTPはアイデアを生み出す力や行動力があり、プロジェクトを推進するリーダー役として活躍します。二人が組むことで「構想力」と「誠実な実行力」が合わさり、成果につながりやすいのです。

ただし課題もあります。ENTPはスピード感を重視するため、じっくり考えたいINFPを急かしてしまうことがあります。また、INFPはENTPの自由な発想に感心しつつも「計画性が足りない」と感じることがあるでしょう。こうした違いを理解し、バランスを取ることが成功の鍵です。

一言アドバイス

役割を明確にし、ENTPは「推進役」、INFPは「調整役」として働くことで、お互いの強みを最大限に発揮できます。

INFPとENTPの友達の相性

友達としてのINFPとENTPは、刺激と安心を与え合える関係です。ENTPは社交的で活動的なため、INFPにとって普段触れることの少ない世界を広げてくれます。反対に、INFPはENTPに落ち着きや安心感を与え、忙しさの中でも心の拠り所になる存在です。

ただし、性格の違いからすれ違いも起こりがちです。INFPはゆっくりと深い関係を築きたいのに対し、ENTPは幅広い交友関係を楽しむため、INFPが「自分だけ特別ではない」と感じてしまうことがあります。また、ENTPが軽いノリで接すると、INFPは真剣に受け止めすぎて傷ついてしまうこともあるでしょう。

一言アドバイス

友達として長く付き合うには、ENTPはINFPの繊細さを理解し、INFPはENTPの自由さを受け入れることが大切です。

INFPとENTPの親子の相性

親子関係におけるINFPとENTPは、互いに大きな影響を与え合う組み合わせです。INFPの親は思いやりが深く、子どもの個性を尊重しようとします。一方でENTPの親はエネルギッシュで自由な教育方針を取りやすく、子どもに挑戦する機会を与えます。

子どもがINFPの場合、ENTPの親の行動力に刺激を受け、自分では思いつかない挑戦に引き出されることがあります。ただし、あまりに自由すぎると、INFPの子どもは不安になりやすいため、安心感を与える工夫が必要です。

子どもがENTPの場合、INFPの親の優しさは心の拠り所になります。しかし、INFPの親が感情を抑え込みすぎると、エネルギッシュなENTPの子どもとのペースが合わず、距離が生まれる可能性があります。

一言アドバイス

INFPはENTPに安心感を与え、ENTPはINFPに挑戦の機会を与えることで、親子として健やかな関係を築けます。

INFPとENTPのきょうだいの相性

きょうだいとしてのINFPとENTPは、まるで正反対の性格を持ちながらも、良い影響を与え合える関係です。INFPは落ち着きと深い思考を持ち、ENTPは明るさと行動力を発揮します。そのため、幼少期はENTPが引っ張る役、INFPが支える役になることが多いでしょう。

大人になってからも、INFPはENTPの無鉄砲さを冷静に指摘でき、ENTPはINFPに新しい視点や行動力を与えられる存在です。ただし、性格の違いが大きいため、生活スタイルや価値観の違いで衝突することもあります。ENTPが冗談半分で言ったことを、INFPが真剣に受け止めて傷つくケースなども少なくありません。

一言アドバイス

お互いの性格の違いを「欠点」と捉えず、「自分にはない強み」と考えることで、きょうだいとしての絆がより強まります。

INFPとENTPのA(自己主張型)とT(慎重型)の相性

MBTIには16の性格タイプに加え、「A(自己主張型)」と「T(慎重型)」という区分があります。

  • **A(自己主張型)**は自信があり、ストレスに強く、前向きに物事を進める傾向があります。
  • **T(慎重型)**は繊細でストレスを感じやすい一方、リスクに気づきやすく、細かい部分に配慮できる特徴があります。

この違いによって、同じINFPやENTPでも人間関係のバランスが大きく変わるのです。


INFP AとENTP Aの相性

どちらも自己主張型のため、前向きでエネルギッシュな関係になりやすいです。行動力があり、挑戦を楽しむため、恋愛でも仕事でも一緒に冒険をするパートナーとして相性は悪くありません。ただし、お互いに主張が強すぎて衝突することもあるでしょう。

一言アドバイス:相手を説得するよりも「共有する姿勢」を持つと関係が安定します。

INFP TとENTP Tの相性

どちらも慎重型のため、共感力や配慮はありますが、ネガティブな感情に引っ張られやすい点が課題です。特にENTP Tが不安を抱え、INFP Tがその不安を受け止めすぎると、関係が重くなりがちです。

一言アドバイス:不安を溜め込まず、小さなことでも気持ちを伝える習慣を持つと良いです。

INFP AとENTP Tの相性

INFP Aの落ち着きと自信が、ENTP Tの慎重さをサポートしやすい組み合わせです。ENTP Tが抱える不安を、INFP Aが安心感で包み込む関係になりやすいです。ただし、INFP AがリードしすぎるとENTP Tが劣等感を抱くこともあります。

一言アドバイス:ENTP Tを尊重し、意見を引き出す姿勢を大切にしましょう。

INFP TとENTP Aの相性

ENTP Aの行動力が、INFP Tを新しい世界に引き出す強い影響力を持ちます。良い意味で補い合える関係ですが、ENTP Aが強引になりすぎるとINFP Tが萎縮してしまう可能性があります。

一言アドバイス:ENTP Aはリードしつつも、INFP Tのペースを待つ余裕を持つと関係が深まります。

INFPと16パーソナリティの相性はこちら

INFPとの相性
INFPとINTJの相性INFPとINTPの相性INFPとENTJの相性INFPとENTPの相性
INFPとINFJの相性INFPとINFPの相性INFPとENFJの相性INFPとENFPの相性
INFPとISTJの相性INFPとISFJの相性INFPとESTJの相性INFPとESFJの相性
INFPとISTPの相性INFPとISFPの相性INFPとESTPの相性INFPとESFPの相性

よくある質問

Q1:INFPとENTPの相性は本当に悪いの?

相性ランキングでは16タイプ中10位で「普通」とされています。決して悪いわけではなく、むしろ違いが大きい分だけ学び合える関係です。ただし、歩み寄りを怠ると衝突が増えるため、お互いの性格を理解する姿勢が大切です。

Q2:恋愛から結婚に進む可能性は高い?

可能性は十分にあります。INFPは誠実さを、ENTPは刺激や自由を重視するため、バランスが取れれば長続きする組み合わせです。ただし、ENTPが安定を意識し、INFPが自由を尊重できるかがポイントです。

Q3:仕事でペアを組むならどんな役割分担が良い?

ENTPは「アイデアや推進力」を担当し、INFPは「調整やフォロー」を担うと相性が良くなります。ENTPの勢いをINFPが現実的に形にすることで、チームとしての成果が高まります。

まとめ

INFPとENTPは、性格や行動スタイルが大きく異なる組み合わせです。INFPは内向的で理想を大切にし、ENTPは外向的で自由を求める傾向があります。そのため、初めは強く惹かれ合う一方、関係が続く中で違いが課題になることも少なくありません。

しかし、この違いは決してマイナスではなく、むしろお互いを成長させるきっかけになります。INFPはENTPから行動力や冒険心を学び、ENTPはINFPから思慮深さや誠実さを学ぶことができます。

大切なのは「自分と違うからこそ価値がある」と考え、相手の性格を尊重することです。恋愛や結婚、仕事、家族関係においても、歩み寄りと理解を意識すれば、二人の関係は大きな可能性を持つでしょう。