朝ドラ「ばけばけ」第4週あらすじ・ネタバレ【超わかりやすく】

ばけばけ第4週

朝ドラ「ばけばけ」第4週(第16話・第17話・第18話・第19話・第20話)のテーマは「フタリ、クラス、シマスカ?」です。本記事では、第16話から第20話までのあらすじ(ネタバレ)と感想を、わかりやすくまとめました。

「ドラマをもっと深く味わいたい方」
「忙しくて見逃してしまった方」
「物語の流れを短時間で知りたい方」

――そんな皆さまに向けて、第4週の注目ポイントと見どころを丁寧にご紹介します。

朝ドラ「ばけばけ」全話あらすじ・ネタバレ・感想まとめ

2025年後期の朝ドラ『ばけばけ』は、明治の松江を舞台に、怪談好きの少女・松野トキと外国人教師ヘブンの出会いを描く物語。実在の小泉セツと小泉八雲をモデルに、異文化…

朝ドラ「ばけばけ」あらすじ一覧

全話あらすじ
第1週 あらすじ第2週 あらすじ第3週 あらすじ第4週 あらすじ第5週 あらすじ
第6週 あらすじ第7週 あらすじ第8週 あらすじ第9週 あらすじ第10週 あらすじ
第11週 あらすじ第12週 あらすじ第13週 あらすじ第14週 あらすじ第15週 あらすじ
第16週 あらすじ第17週 あらすじ第18週 あらすじ第19週 あらすじ第20週 あらすじ
第21週 あらすじ第22週 あらすじ第23週 あらすじ第24週 あらすじ第25週 あらすじ

朝ドラ「ばけばけ」第4週(16〜20話)放送日

放送期間は 2025年10月20日(月)〜10月24日(金)。第4週のテーマは「フタリ、クラス、シマスカ?」でした。


「ばけばけ」第16話 あらすじと感想

あらすじ(ネタバレ)

傳がこの世を去ってから数日後、機織り工場の閉鎖が正式に決まりました。その知らせはトキにとって大きな衝撃であり、彼女は職を失ってしまいます。

そんな折、借金取りの森山が再び松野家を訪れ、返済を強く迫りました。森山は「娘を遊郭に売れば借金はすぐに返せる」とまで言い放ち、家族を困惑させます。

それでも司之介や勘右衛門は「なんとかなる」と楽観的な様子を見せ、深刻さを理解していませんでした。一方で、銀二郎だけは事態の重さを痛感し、トキを守るために自ら動き出します。

彼は森山のつてを頼りに新しい仕事を紹介してもらい、荷運びや内職に加え、さらに早朝から深夜まで働くようになりました。家族を支えるため、そして最愛の妻を守るために、銀二郎は黙々と重い現実に立ち向かっていくのでした。

感想

「ばけばけ」第17話 あらすじと感想

あらすじ(ネタバレ)

銀二郎が家を出て行ってしまい、松野家に衝撃が走りました。勘右衛門は迷わず刀を手放し、その金を旅費としてトキに託します。こうしてトキは、銀二郎を連れ戻すために一人で東京へ向かう決意を固めました。

長い道のりを経てたどり着いたのは、東京・本郷の下宿。そこで彼女を出迎えたのは、松江でも名の知れた秀才・錦織友一でした。さらに、同じく松江出身の帝大生・根岸と若宮も同居しており、三人はトキに温かく接します。

「もうすぐ銀二郎が帰ってくる」と聞いたトキは、彼らとともに銀二郎の帰りを待ち続けました。

一方その頃、松江では司之介やフミ、勘右衛門が心配を募らせていました。東京へ旅立ったトキが、銀二郎と共にそのまま暮らし始め、もう戻ってこないのではないか――。家族の胸には、不安と寂しさが静かに広がっていくのでした。

感想

「ばけばけ」第18話 あらすじと感想

あらすじ(ネタバレ)

トキは、錦織や根岸、若宮にこれまでの銀二郎との日々を語りながら、彼の帰りを静かに待っていました。やがて夜更け、ようやく銀二郎が下宿へ戻ってきます。久しぶりの再会に胸が熱くなったトキは、真っ直ぐに思いを伝えました。

「一緒に松江へ帰りましょう。家族も待っています。」

しかし銀二郎は首を横に振ります。松江に戻る気はないと言い切った彼は、代わりにそっとトキを見つめながら、別の提案をしました。

「いっそ、この東京で二人で暮らさないか。」

故郷に帰るか、東京で新たな人生を始めるか――。トキは銀二郎の言葉に心を揺らしながらも、答えを出せずにいました。

感想

「ばけばけ」第19話 あらすじと感想

あらすじ(ネタバレ)

東京でようやく銀二郎と再会したトキは、胸のつかえを抱えたまま長い夜を過ごしました。二人は何度も話し合いを重ねましたが、「東京で新しい暮らしを始めるのか」「松江へ戻るのか」――結論を出すことはできませんでした。

夜が明け、朝日が差し込む頃。銀二郎は仕事へ向かうために支度を整え、トキは黙ってその背中を見送りました。見送るトキの瞳には、別れの寂しさと、決意を秘めた光が交錯していました。

そのころ松江では、勘右衛門が雨清水家を訪ねていました。彼はタエに向かって、静かに言葉を選びながら告げます。「トキは、もしかするともう松江には戻らないかもしれん。」

家族の想いと、遠く離れた東京でのトキの決意――。それぞれの心が、行き場を探して揺れていました。

感想


「ばけばけ」第20話 あらすじと感想

あらすじ(ネタバレ)

錦織の教員試験が終わり、その労をねぎらう小さな集まりが開かれました。翌朝、トキは銀二郎と並んで、西洋風の朝食を口にします。ナイフとフォークを手にするのも、温かいミルクを飲むのも、これが初めての経験でした。

一方その頃、遠く松江では司之介、フミ、そして勘右衛門の三人が、トキがもう松江へ戻らないのではないかと、静かにその覚悟を固めつつありました。

テーブルの上の牛乳を見つめながら、トキの心は家族のもとへと戻っていきます。松江で過ごした穏やかな朝、そして皆の笑顔――。懐かしい記憶が胸にあふれ、トキはそっと決意を固めました。

感想

次週/第5週の各話あらすじ・感想はこちら

朝ドラ「ばけばけ」第5週あらすじ・ネタバレ【超わかりやすく】

NHK朝ドラ『ばけばけ』第5週(第21話〜第25話)のテーマは「ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。」。本記事では各話のあらすじと感想を簡潔に紹介。忙しい方も見どころ…

前週/第3週の各話あらすじ・感想はこちら

朝ドラ「ばけばけ」第3週あらすじ・ネタバレ【超わかりやすく】

NHK朝ドラ『ばけばけ』第3週(第11話〜第15話)のテーマは「ヨーコソ、マツノケヘ。」。本記事では各話のあらすじと感想をわかりやすく紹介。忙しい方も短時間で物語の流…


朝ドラ「ばけばけ」に登場した場所(ロケ地)

東京・本郷

東京本郷通り

物語の後半は、トキが銀二郎を探して上京することで東京へと移ります。東京の本郷は、明治期に多くの知識人や学生が集まる文教の街として描かれ、帝大生の錦織・根岸・若宮が暮らす下宿が主な舞台です。トキが初めて「ナイフとフォークで食事をする」「牛乳を飲む」など、文明開化の象徴的な場面が展開され、松江との対比が鮮やかに表現されています。

まとめ

第4週の「ばけばけ」は、傳の死という大きな喪失から始まり、登場人物たちがそれぞれの人生の岐路に立つ回でした。工場の閉鎖で職を失ったトキは、家族を支えようと必死に生きる銀二郎の姿を見て、愛と現実の狭間で揺れ動きます。

出奔した銀次郎を連れ戻しに東京へ向かう決意は、彼女にとって“生きる場所”を探す旅の始まりでした。下宿で出会った錦織や若宮との交流を通して、トキの世界は広がり、故郷とは異なる価値観にも触れていきます。

一方、松江では家族が「もう戻らないかもしれない娘」を案じながらも、それぞれが覚悟を固めていく――。牛乳とパンの朝食シーンは、明治という新しい時代の象徴であり、トキが“過去と未来の間”で選択を迫られる印象的なラストでした。

次週は、トキが出した答えによりどんな未来が待っているのかが見どころになりそうです。